ダウンタイムを抑えて高効果。EdgeONEが選ばれる理由

炭酸ガスレーザー(CO₂レーザー)は、美容皮膚科における定番機器として、ほくろ、しみ、ニキビ痕、しわ、瘢痕など多様な治療に用いられています。その中でも「Edge ONE エッジワン(以下、Edge ONE)」は、医療法人横尾会高梨医院の吉岡陽子医師が長年にわたり愛用し、現在では予約が2~3か月待ちとなるほどの人気を誇る一台。サージカルモードは30Wの高出力と5種の照射モードを備え、レーザーアイドリング技術により低侵襲ながら高い治療効果を発揮します。術後のダウンタイムが短く、患者の満足度も高いため、導入後すぐに現場で活躍する即戦力となるでしょう。

手技を活かす性能と、導入後の費用対効果

EdgeONEは高性能ながら、消耗品が不要で故障も少なく、ランニングコストを抑えられる点が大きな魅力です。特に、吉岡医師が行うほくろ除去では、切開モードとウルトラパルスモードを組み合わせ、スピーディーかつ丁寧に処置を行うことで、収縮や瘢痕のリスクを低減。くりぬき法と比較しても、真皮を残した平坦な仕上がりが得られる点で優れています。また、フラクショナルモードではニキビ跡やしわ、肝斑などに対しても効果的。ダウンタイムも約1週間と短く、スキャナー非搭載でも手技を活かして高い治療精度を実現できます。

導入を迷うなら「多機能×高コスパ」で選ぶべき一台

EdgeONEは、サージカル、フラクショナル両モードを搭載し、ほくろや色素病変からニキビ跡、小じわ、瘢痕まで幅広い治療に対応可能。さらにPIHや瘢痕リスクを抑える設計に加え、悪性腫瘍など一部の適応外を除けば、工夫次第で真皮内病変にも対応できます。消耗品コストがかからない点、信頼性の高い治療結果、多機能性を兼ね備えたEdgeONEは、これから開業される方にも、既存設備のアップグレードを検討する方にも有力な選択肢となるでしょう。

※本発表には、現在承認されていない使用方法に関する情報が含まれています。これらの情報は学術的知見の共有を目的としたものであり、特定の製品の販売促進や広告を意図するものではありません。

CO₂レーザーの定番「Edge ONE」とは

「Edge ONE エッジワン(以下、Edge ONE)」は、10,600nmの波長をもつ炭酸ガスレーザーです。フラクショナルモードでは、レーザーが照射されると、その領域の線維芽細胞が増加してコラーゲン再生が促進されます。肌表面に極小の穴を開けて創傷治癒を促し、毛穴の開きや小ジワ、ニキビ跡の改善が期待できます。痛みやダウンタイムが少なく、患者満足度の高い施術として、多くの美容皮膚科で導入が進んでいます。

照射設計の自由度がもたらす高精度治療

フラクショナルモードではスポットサイズが3種、スキャン形状が3種、さらに照射パターンも4タイプから選択可能。スクエアやトライアングルなど部位に応じた照射がしやすく、スタンプ+ムービング併用で自然な仕上がりに。施術者の技量を最大限に活かせる柔軟性が魅力です。治療効果を引き出しながら、ダウンタイムの軽減にも貢献します。

実績が語る確かな効果

下眼瞼の小ジワ治療では、1回の照射でシワの数が約15%減少。レーザーにより線維芽細胞が刺激され、コラーゲン再生が促進されます。安全面では、照射時の煙に対応する吸煙機の併用も推奨されており、実用性・効果・安全性を兼ね備えた一台です。

※本発表には、現在承認されていない使用方法に関する情報が含まれています。これらの情報は学術的知見の共有を目的としたものであり、特定の製品の販売促進や広告を意図するものではありません。

Official SNS Account

あなたは医療従事者ですか?