
ネオジミウム・ヤグレーザ
TRI-BEAM PREMIUM
1台で幅広い施術目的と効率化を実現し患者様の痛みの軽減にも対応。
多彩なビームモードで刺青除去及び表在性・深在性色素性疾患に対応し、
PTP(2分割照射)により肌に与える刺激を軽減するPTP機能搭載のQスイッチNd: YAGレーザです。


ネオジミウム・ヤグレーザ
TRI-BEAM PREMIUM
1台で幅広い施術目的と効率化を実現し患者様の痛みの軽減にも対応。
多彩なビームモードで刺青除去及び表在性・深在性色素性疾患に対応し、
PTP(2分割照射)により肌に与える刺激を軽減するPTP機能搭載のQスイッチNd: YAGレーザです。

Feature
製品の特長
幅広い施術目的をカバー
TOP HAT(TH) モード、Gaussian(G) モード、Gen(GN) モードを疾患に応じて選択することができます。
THモード:TOP HAT型のビームで色素性疾患に適しています
【適応】 太田母斑、外傷性色素沈着症、異所性または持続性蒙古斑等の深在性色素性病変、扁平母斑、雀卵斑、老人性色素斑等の表在性色素性病変の治療、赤系の刺青 等
・レーザ照射先端部がフラットで均一なため、安定したエネルギーをムラなく照射することができ、肌へのダメージを抑えることができます。

Gモード:Gaussian型のビームで刺青除去に適しています
【適応】 黒青系の刺青 等
・レーザ照射先端部にエネルギーが集中し、TOP HATモードに比べてより皮膚の深層までエネルギーが届くため、刺青除去に適しています。

GNモード:ノーマルパルスで光熱作用を用いた治療に適しています
・ナノ秒( 10億分の1秒 )より長いマイクロ秒( 100万分の1秒 )単位のノーマルパルスレーザを照射することにより、光熱作用を用いた治療ができます。

痛みの軽減
PTP機能(2分割照射)
設定した照射エネルギーを2分割し、2回に分けて照射を行うことで、皮膚への衝撃を緩和します。

施術の効率化
スポットサイズを手元で可変できるZoomハンドピースに加え、スポットサイズが7mmで固定のCollimationハンドピースを標準搭載し、施術によって使い分けることができます。
Zoomハンドピース
病変の大きさに合わせてスポットサイズを手元で可変できるので、適切な照射につながります。(スポットサイズ:2mm~10mm、1mm単位)

Collimationハンドピース
レーザのパワーが一定のため、安定したエネルギーを均一にムラなく照射可能です。また、肌にあてずに空中照射が可能なため、施術時間の短縮につながります。

製品紹介動画
QスイッチNd:YAGレーザについて
QスイッチNd:YAGレーザは、メラニン色素等の特定色素に反応し吸収される性質をもつレーザです。ナノ秒( 10億分の1秒)の極めて短い時間で瞬間的に深部へ高いエネルギーを当てることができるため、周辺組織への影響を抑え、皮膚へのダメージを軽減します。
治療目的に応じて2種類の波長(532nm、1064nm)が設定できるため、浅い色素沈着から深層のものまで、幅広い治療が可能です。

適応疾患
- 表在性色素性疾患(532nmの波長を使用): 老人性色素斑、雀卵斑、扁平母斑など
- 深在性色素性疾患(1064nmの波長を使用): 太田母斑、異所性蒙古斑、外傷性色素沈着症、後天性両側性太田母斑症(ADM)など
- 刺青、アートメイク除去(赤系の刺青には532nmの波長、黒青系の刺青には1064nmの波長を使用)
診療報酬について
QスイッチNd:YAGレーザ照射療法は、太田母斑、異所性蒙古斑または外傷性色素沈着症に対して治療を行った場合に算定ができます(令和6年診療報酬点数表による)。
販売名: | トライビーム PREMIUM |
一般的名称: | ネオジミウム・ヤグレーザ |
波長: | 532nm及び1064nm |
照射範囲: | ズームハンドピース:2mm~10mm コリメーションハンドピース:7mm |
照射動作モード: | G、GN、TH |
ビームプロファイル: | G:ガウシアンビーム TH、GNモード:トップハット |
道光方式: | 多関節ミラー方式 |
繰り返し周波数: | 最大20Hz |
本体寸法: | 440㎜(W)×950㎜(L)×954㎜(H) (アームを含まない) |
本体重量: | 110kg |
医療機器承認番号: | 30400BZI00024000 |
クラス分類等: | クラスIII 高度管理医療機器・特定保守管理医療機器・設置管理医療機器 |
製造販売業者: | Jeisys Medical Japan 株式会社 |