Webinar
ウェビナー情報
Edge ONE しみ しわ・たるみ ほくろ・いぼ ニキビ・ニキビ痕
Edge ONE症例から見る新たな可能性 ~低侵襲治療を目指して~
講演者:高梨医院院長 吉岡容子 先生

ダウンタイムを抑えて高効果。EdgeONEが選ばれる理由
炭酸ガスレーザー(CO₂レーザー)は、美容皮膚科における定番機器として、ほくろ、しみ、ニキビ痕、しわ、瘢痕など多様な治療に用いられています。その中でも「Edge ONE エッジワン(以下、Edge ONE)」は、医療法人横尾会高梨医院の吉岡陽子医師が長年にわたり愛用し、現在では予約が2~3か月待ちとなるほどの人気を誇る一台。サージカルモードは30Wの高出力と5種の照射モードを備え、レーザーアイドリング技術により低侵襲ながら高い治療効果を発揮します。術後のダウンタイムが短く、患者の満足度も高いため、導入後すぐに現場で活躍する即戦力となるでしょう。

手技を活かす性能と、導入後の費用対効果
EdgeONEは高性能ながら、消耗品が不要で故障も少なく、ランニングコストを抑えられる点が大きな魅力です。特に、吉岡医師が行うほくろ除去では、切開モードとウルトラパルスモードを組み合わせ、スピーディーかつ丁寧に処置を行うことで、収縮や瘢痕のリスクを低減。くりぬき法と比較しても、真皮を残した平坦な仕上がりが得られる点で優れています。また、フラクショナルモードではニキビ跡やしわ、肝斑などに対しても効果的。ダウンタイムも約1週間と短く、スキャナー非搭載でも手技を活かして高い治療精度を実現できます。


導入を迷うなら「多機能×高コスパ」で選ぶべき一台
EdgeONEは、サージカル、フラクショナル両モードを搭載し、ほくろや色素病変からニキビ跡、小じわ、瘢痕まで幅広い治療に対応可能。さらにPIHや瘢痕リスクを抑える設計に加え、悪性腫瘍など一部の適応外を除けば、工夫次第で真皮内病変にも対応できます。消耗品コストがかからない点、信頼性の高い治療結果、多機能性を兼ね備えたEdgeONEは、これから開業される方にも、既存設備のアップグレードを検討する方にも有力な選択肢となるでしょう。


※本発表には、現在承認されていない使用方法に関する情報が含まれています。これらの情報は学術的知見の共有を目的としたものであり、特定の製品の販売促進や広告を意図するものではありません。
限られた導入予算内で、“自らの技術力を活かせる機器”を使い、幅広い治療ニーズに応えたいとお考えのクリニック様

