Webinar
ウェビナー情報
TRI-BEAM しみ 肝斑
ミニマムな開業からシミ治療&TRI-BEAMと歩んできた軌跡
講演者:タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科院長 武田りわ 先生

低コストで幅広いシミ治療に対応
「トライビーム PREMIUM(以下、トライビーム)」は、532nm・1064nmの波長に加えてGNモードを搭載し、老人性色素斑や肝斑、色素沈着、唇の色素改善など幅広い色素性病変に対応可能なQスイッチNd: YAGレーザです。導入の決め手は、比較的安価でありながら、消えにくいシミや肝斑といった「光治療だけでは取り切れない層」をしっかりカバーできること。IPLと組み合わせれば、ピコレーザー1台に比べて導入コストを大幅に抑えつつ、多彩な症例に柔軟に対応できる診療体制が整います。


リピート・紹介につながる「結果が出せる治療」
開業後は「まずは患者満足度を高め、口コミを生むこと」が成長の鍵です。当院では、トライビームとIPL、メディカルコスメを組み合わせた治療で、多発するシミや混在型の色素性病変にも結果を出してきました。特に唇やボディの色素沈着といったニッチなニーズにも対応でき、県外からも患者が来院。導入以降、新たなシミ治療機器を追加せずとも患者満足度は非常に高く、リピート・紹介が自然と増えていきました。


「小さく産んで大きく育てる」開業に最適
ピコレーザーは確かに高性能ですが、導入コストが高く、患者にダウンタイムの説明が必要なケースも少なくありません。一方、トライビームは価格面で優位性があり、汎用性の高さから様々なメニュー展開が可能です。これから開業するなら、まずはIPL+トライビームという堅実な構成で「小さく産んで大きく育てる」スタイルがおすすめ。限られた予算でも主力であるシミ治療の柱が築け、早期に収益化へつなげやすい選択肢です。


※本発表には、現在承認されていない使用方法に関する情報が含まれています。これらの情報は学術的知見の共有を目的としたものであり、特定の製品の販売促進や広告を意図するものではありません。
美容皮膚科をこれから開業しようと考えているが、「機器選びと導入コスト」について気になっている方

